fc2ブログ

春分の日


今日は春分の日お彼岸ですね~

     今日はおはぎを作って頂きました

DSCN2012.jpg

お米ともち米をつぶして 「塩入れなあかんのやざ」とアドバイス

DSCN2015.jpg

今日は男性の方も一緒に作ってもらいますよーーー

     はじめてですか( ^ω^)・・・

DSCN2022.jpg

あんこを付けて形を整えて、上手~

   きな粉も作りました  美味しそうですね

DSCN2033.jpg DSCN2035.jpg

美味しい~~   皆さん甘い物には目がないです

   これから温かくなりますね。 それと花粉も・・・もうやってきているようです。゚(゚´Д`゚)゚。 

スポンサーサイト



2017.03.21 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

雪解け外出~~~

凄くいいお天気の中、いこいの家雪解けしたよ外出に行ってきました\(^o^)/

田んぼの真ん中に七福神のお地蔵さんを発見

DSCN1947.jpg

昼食まで時間があったので、紫式部公園の散策気持ちのいい天気でした。

  紅梅も綺麗に咲いていました

DSCN1954.jpg

気持ちがいいので皆さん終始笑顔満開でしたo(^▽^)o

DSCN1956.jpg

去年紫式部の銅像が美しくなり、光り輝いていました

DSCN1963.jpg

色々見てお腹も空いちゃいましたね 藤波亭で昼食

    わあーーーーーい

DSCN1973.jpg

凄いごちそうです+お蕎麦・・・わぉ

  月曜日はランチに無料でコーヒーが付くそうです・・・(o‘∀‘o)*:◦♪ぷち情報

DSCN1976.jpg

高齢の方にもやさしいメニューでした
      美味しいですね

DSCN1977.jpg

お天気にも恵まれ、最高の外出でしたね

DSCN1979.jpg

時間が予定より早く、お天気もいいので

    大野まで行っちゃいましたよ

DSCN1981.jpg

ここでも沢山のお雛様に感動

DSCN1993.jpg

ありがたいの~と、とっても喜んでもらえました

DSCN1999.jpg

大野城も綺麗に見れて、とってもいい外出になりました

    帰りの車の中でも気持ちがいいので話をしながら

       とっても楽しい一日になりました

2017.03.12 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

蓬莱祀(おらいし)

今日は2月11日粟田部町の岡太神社に伝わる祭事

蓬莱祀がありました

いこいの家・おいで家のみなさんでお出迎え、握手してもらいました

DSCN1779.jpg

これで今年も家内安全・無病息災元気に一年をおくれそうですね

2017.02.11 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

モップ作り

アクリル毛糸でこんなモップを作りました

DSCN1756.jpg

何が出来るの~?

 毛糸を20㎝位にカットします

   そしたらハンガーを下のような形にして

     カットした毛糸をストラップを付けるようにくくっていくだけ

DSCN1764.jpg

皆さんも一度お試し下さいo(^▽^)o

DSCN1760.jpg

ジェンガでドミノ倒しをしました。時期なのでハートの形にしてみました

  見事一ぺんに倒れましたよ~

2017.02.08 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

節分会♬

今日はいこいの家の節分会

みんなで太巻き寿司を作って頂きました

DSCN1701.jpg

作り慣れてる方、家内が作ってたで~と話しながら

DSCN1706.jpg

出来たよ! 丸かぶりしていいかww(*゚Q゚*)

DSCN1714.jpg

作った巻きずしを美味しくいただきました(* ´ ▽ ` *)

DSCN1737.jpg

今年は北北西を向いて黙って食べましょう・・・

    なんて言われると笑っちゃいますよね

DSCN1743.jpg

無病息災今年一年災い無い年になりますように

DSCN1553.jpg

2017.02.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

«  | ホーム |  »

いらっしゃい!

カレンダー

QRコード

QRコード